乗鞍岳登山


金曜18時に徳島を出発し、エクシブ琵琶湖で一泊。
翌早朝、乗鞍を目指します。




登山当日の朝食は長良川S.A.にて、豚汁定食。

珍しく赤だし。
特有の酸味が不思議と朝食に、あう。




乗鞍岳の登山口には、バスで向かいます。
自家用車は、このバス乗り場に停車、ここでバスもしくは、タクシーに乗り換えます。




右の道は、国道158号線、このまま峠を越え、長野県松本に出ます。
左が乗鞍岳に向かう、乗鞍スカイライン。




少々驚いたのは、自転車でこの山岳道路を行く人の多さ。
上り坂の辛さは、徒歩を凌ぐと思われる。
なにしろ自転車、という荷物を、足の筋力を頼りに上に持ち上げるのだから。




登山口、畳平に到着。
ここからスタート。




人が多い。
多くの人が、山を目指す。




この方はスキーを、背負う。
なにするんだ、の答え。




が、これ。
この雪渓で沢山の人が、スキーをしている。

なにしてんだ、の疑問文は即、わが登山に突き刺さる。




とても天気が良い。
風は強いが、とても快適な登山。




途中の休憩小屋で目撃。
ニクいね。




頂上を目指す。
ああしかし、息苦しい。

我慢を苦手とするわたしは、容赦なく、息をする。
なにしろ、息苦しいもので。




乗鞍岳は、火山。
これは火口湖。

御嶽山のそれに次いでの、標高の高さを誇ります。




そして、渋滞。
山頂間近になると、こうなります。




そして人だらけの山頂。
左向こうに見える山は、御岳山。

あっちが急に噴火するのなら、こっちも急に噴火してもおかしくない。
日本って、そういうとこなのよ。

でも不意に思った。
日本に生れてよかったなあ、などと。
ガラにもなく。




山頂。

登山は帰るから登山。
行きっぱなしは、遭難。

だから下山します。




もし急に悪天候になれば、この小屋に避難せねばならない。
もしかしたら、それで命拾いするかもしれない。

お賽銭の気持。




山を下るのは、とても膝に負担がある。
できるだけストックを使用し、衝撃を和らげる。




そして休憩小屋に到着。
さあ、昼食。




3,000m辺りでは気圧が低いので、90℃で沸騰してしまう。
この蓋をグッと押さえれば、簡易圧力鍋になったかも。




でんぷんと塩っ気が、有難い。




生は、終わってから、飲む。
今日は天候が穏やかなので、ヤッてもよかったかも知れんが。




この県境の風景。
あいだは、緩衝地帯か。

地図上の県境線の幅だけ、どっちにも属さないのか。




で、ソフトクリーム。
シャリシャリ感のある、まじめな味でした。

400円は、寄付。




そして乗鞍岳を後に。
天気は最高、風は強かったけど、でも登山者に優しく自然は微笑んでくれた。
自然に感謝。


ありがとう。

TOP